老施協ダイジェスト
-
老施協ダイジェスト
「令和6年度介護報酬改定に向けた要望・各論」 介護報酬改定の本格議論に向けて厚生労働省に申し入れ
POINT 基本報酬と基準費用額は物価・賃金の上昇に見合う大幅な増額 他業界と遜色のない賃上げが実現できる介護従事者の処遇改善 全国老施協は10月25日、厚生労働省・間隆一郎老健局長宛て要望書「令和6年度介護報酬改定に向けた要望・各論」を斎須朋之審議官に提出した。 大山知子会長は、令和4年度収支…
-
老施協ダイジェスト
次期介護報酬改定に向け、自民党・議員連盟でプラス改定を要望 また、トップセミナーを開催し、会員に一致団結を呼びかけ など
次期介護報酬改定に向け、自民党・議員連盟でプラス改定を要望また、トップセミナーを開催し、会員に一致団結を呼びかけ POINT 介護現場の危機的状況とプラス改定の必要性について国会議員の理解を求める 大山会長から全国老施協と各都道府県市老施協等が一丸となる要請活動を提案 全国老施協および各都道府県・…
-
老施協ダイジェスト
第1回女性キャリアアップ推進部会を開催 女性活躍社会の推進に向け、全国老施協からスタート など
第1回女性キャリアアップ推進部会を開催女性活躍社会の推進に向け、全国老施協からスタート POINT 現場職員などにアンケート調査を実施し、その結果を新規事業に反映 JSフェスティバル in 岐阜で「女性キャリアアップ推進プログラム」を開催 全国老施協は9月11日、「第1回女性キャリアアップ推進部会…
-
老施協ダイジェスト
「令和6年度介護報酬改定に向けた要望」を厚生労働省に提出 高齢者福祉・介護の基盤を守るため、介護報酬改定で大幅な増額を など
「令和6年度介護報酬改定に向けた要望」を厚生労働省に提出高齢者福祉・介護の基盤を守るため、介護報酬改定で大幅な増額を POINT 新型コロナや物価高騰、人材流出で介護施設の努力だけではもはや限界 賃金スライド・物価スライドの導入、基本報酬の増額、処遇改善加算の1本化を 全国老施協は、令和5年8月7…
-
老施協ダイジェスト
全国老施協、第2回デイサービスセンター部会を開催 令和5年度事業内容、介護報酬改定に向けた取り組みなどを確認 など
全国老施協、第2回デイサービスセンター部会を開催令和5年度事業内容、介護報酬改定に向けた取り組みなどを確認 POINT 令和6年度介護報酬改定に対する提言と具申のための理論構築を図る デイ相談支援事業での成果創出と地域包括ケアにおける役割の情報提供 8月8日の第2回デイサービスセンター部会では、①…
-
老施協ダイジェスト
第2回正副会長・委員長会議(拡大)開催 新体制がスタート など
第2回正副会長・委員長会議(拡大)開催新体制がスタート POINT 女性活躍社会の実現促進のため、女性キャリアアップ推進部会を新設 全国老施協の組織構成、各種運営規則、規程等について再確認 全国老施協は7月5日、「第2回正副会長・委員長会議(拡大)」を開催した。大山知子会長は開会のあいさつで、先の…
-
老施協ダイジェスト
笑顔が増える、幸せも増える 第16回介護作文・フォトコンテスト募集開始 など
笑顔が増える、幸せも増える第16回介護作文・フォトコンテスト募集開始 POINT 「作文・エッセイ」「フォト」「キャッチフレーズ」「手紙」の4部門 2023年7月15日から9月18日敬老の日まで作品受付中 全国老施協は、第16回介護作文・フォトコンテストの応募作品の受付を開始した。募集するのは、前…
-
老施協ダイジェスト
全国老施協、第49回総会を開催 先の選挙結果を受け令和5-6年度会長・副会長を承認 ほか
全国老施協、第49回総会を開催先の選挙結果を受け令和5-6年度会長・副会長を承認 POINT 「素早いキャッチと行動力」大山新体制がスタート ポイント①介護報酬改定、②組織改革、③女性の活躍、④政治との関連 全国老施協は6月20日、第49回総会を開催した。 開会のあいさつでは、4年間会長を務めた…
-
老施協ダイジェスト
第16回介護作文・フォトコンテスト企画競争コンペ 現体制が進めてきた2年間の振り返りも ほか
第16回介護作文・フォトコンテスト企画競争コンペ現体制が進めてきた2年間の振り返りも POINT 介護作文・フォトコンテストは公募ガイド社と取り組み、更なる広がりを目指す 期待を超える成果を見せた広報コンテンツの大改革 5月8日の第1回広報委員会では、第16回介護作文・フォトコンテスト委託業者につ…
-
老施協ダイジェスト
第2回全国老人福祉施設大会・研究会議 ~JSフェスティバル in 岐阜~ テーマ決定 ほか
第2回全国老人福祉施設大会・研究会議~JSフェスティバル in 岐阜~ テーマ決定 POINT 大会テーマ:介護新時代 現場革新による新たな価値の創出~支える、守る、創る 介護現場が担う社会的役割の発信~ 5月16日の第1回大会・フォーラム委員会では、「第2回全国老人福祉施設大会・研究会議~JSフ…
-
老施協ダイジェスト
令和5-6年度会長選挙を実施 18年ぶりの会長選挙で大山知子氏が当選 ほか
令和5-6年度会長選挙を実施18年ぶりの会長選挙で大山知子氏が当選 POINT 4本の柱を掲げて、専門職の団体としてのさらなる進化・深化を目指す 全国老施協の創設以来初の女性リーダーが誕生 全国老施協は4月27日、令和5-6年度会長選挙の投開票を行った。今回の選挙は、3月23日に公示され、4月11…
-
老施協ダイジェスト
全国老施協、令和5-6年度代議員・予備代議員を承認 令和5年度は新規19事業を計画 ほか
全国老施協、令和5-6年度代議員・予備代議員を承認令和5年度は新規19事業を計画 POINT 20事業を廃止、19事業の新規立ち上げ。諸事業の「深化」を目指す 喫緊の課題として臨む物価高騰対策と次期介護報酬改定 3月22日、第48回全国老施協総会が開催された。代議員総数119名のうち、出席者55名…
-
老施協ダイジェスト
第15回 介護作文・フォトコンテスト 受賞作決定!
今年度で第15回を迎えた全国老施協の介護作文・フォトコンテスト。「つながり・絆をもう一度」をメインテーマに、史上最多となる、6329点の作品が寄せられました。前回から新設された手紙部門を含む4部門の審査が終了。今号では、審査によって選ばれた各部門の最優秀賞、優秀賞、武藤十夢賞の受賞作をお知らせしま…
-
老施協ダイジェスト
全国老施協、令和5年度事業計画(案)これまで展開してきた事業の継続・深化に注力
POINT 全国老施協ビジョン2035の方向性を踏まえた具体的目標を着実に達成 基本方針、重点事項は会員のみならず広く国民に対する訴求力を意識 全国老施協は、1月12日の第10回正副会長委員長会議で、令和5年度の事業計画(案)について協議した。以下の事業計画(案)は各委員会・部会が作成した内容を、…
-
老施協ダイジェスト
第47回総会を開催(集合&オンデマンド配信)代議員選挙における信任投票を廃止 ほか
第47回総会を開催(集合&オンデマンド配信)代議員選挙における信任投票を廃止 POINT 代議員等の選出に係る制度の検討進む。代位議員等選任規定を一部改定 会長選挙における記名投票の在り方については今年度内に方向性を決定 全国老施協は12月20日、第47回総会を開催した。代議員総数119名、出席者…
-
老施協ダイジェスト
第86回理事会を開催 会長選挙および代議員選挙についての課題整理進む ほか
第86回理事会を開催会長選挙および代議員選挙についての課題整理進む POINT 代議員選挙での信任投票は廃止。退会予定の会員の選挙権は認めず 会長選挙における記名投票の在り方については年度内に方向性を決定 全国老施協は11月30日、第86回理事会を開催した。理事総数25名に対し、出席者数23名で定…
-
老施協ダイジェスト
関係7団体と連名で厚生労働省に要望書を提出 軽度者へのサービスを総合事業に移行する見直しに反対 ほか
関係7団体と連名で厚生労働省に要望書を提出軽度者へのサービスを総合事業に移行する見直しに反対 POINT サービスの質・量の低下によって、そのしわ寄せは家族介護の負担増に 現行の地域支援事業の拡充と、サービスの質の効果検証が必要 全国老施協は10月21日、関係7団体との連名による要望書「軽度者への…
-
老施協ダイジェスト
第84回理事会開催。代議員等の選出に関する課題を整理 組織改革に向けて今後の進め方を確認 ほか
第84回理事会開催。代議員等の選出に関する課題を整理組織改革に向けて今後の進め方を確認 POINT 組織改革の課題、代議員等の選出に係る制度の本格的検討に着手 代議員等の選出に係る制度検討特別委員会を設置。委員を選任 全国老施協は9月7日、第84回理事会を開催した。理事総数25名に対し、出席22名…
-
老施協ダイジェスト
物価高騰対策の要望活動を速やかに展開 臨時交付金を活用した予算獲得へ ほか
物価高騰対策の要望活動を速やかに展開臨時交付金を活用した予算獲得へ POINT 3団体連名の要望書は、全国老施協が全ての自治体へ発送 中央に続き、地域でも多方面から速やかに要望活動を展開 全国老人福祉施設協議会、全国老人保健施設協会、日本認知症グループホーム協会は、8月19日、全国の自治体1788…
-
老施協ダイジェスト
全国老施協、介護保険制度等の見直しに関する要望書 懸案事項について検討・確認 ほか
全国老施協、介護保険制度等の見直しに関する要望書懸案事項について検討・確認 POINT さまざまな施設が所属する団体として厚労省への意見を検討 軽度者(要介護1・2)の地域支援事業への移行には反対の姿勢を明らかに 全国老施協は、第4回制度政策検討会議で、厚生労働省に提出する意見書「介護保険制度の見…