速報(JS-Weekly)
-
速報(JS-Weekly)
第5回福祉人材確保専門委員会が開催される
#第5回福祉人材確保専門委員会 ▶石踊副会長、各議題について意見 厚生労働省は10月20日、第5回社会保障審議会福祉部会福祉人材確保専門委員会を開催した 全国老施協から委員として参加した石踊副会長は、各論点について以下の意見を述べた。 〇介護福祉士養成施設卒業者の国家資格の取得の…
-
速報(JS-Weekly)
大山会長が「地域の介護と福祉を考える参議院議員の会(自民党)」に要請
#地域の介護と福祉を考える参議院議員の会 全国老施協(会長:大山知子)は、10月22日に開催された自民党の「地域の介護と福祉を考える参議院議員の会(末松信介会長)」に出席し、次の議題について意見を述べた。 議題;介護報酬の期中改定及び介護分野への物価高騰対策等について 会議に出席した大山会長は…
-
速報(JS-Weekly)
台風22号対応の介護特例について
#台風22号 ▶基準緩和・被災高齢者支援・被保険者証特例の要点 厚生労働省は、令和7年10月9日付事務連絡「令和7年台風第22号に伴う災害に係る介護報酬等の柔軟な取扱い(基準緩和等)について」「令和7年台風第22号に伴う災害により被災した要介護高齢者等への対応について」「令和7年台風第22号に伴う…
-
速報(JS-Weekly)
台風22号で被災した施設の資金繰りを下支え
#台風22号 ▶WAMが災害復旧資金の取り扱い開始。対象地域と相談窓口を明示 独立行政法人福祉医療機構(WAM)は10月9日、「令和7年台風22号に伴う災害」の災害復旧資金等の取り扱いを開始した。対象は災害救助法適用(令和7年10月8日)の東京都島しょ部(利島村・新島村・神津島村・三宅村・御蔵島村…
-
速報(JS-Weekly)
介護報酬の検討姿勢と有料老人ホーム規制の行方
#福岡厚労相会見 ▶福岡厚労相会見(令和7年10月7日)の介護関連発言要旨 福岡資麿厚生労働大臣は10月7日、会見で介護分野に関する質問に回答した。 介護報酬改定について、改定の規模や財源の在り方は新内閣で検討されるため現時点では答えられないと具体像については言及を控えた。 また、有料老人ホー…
-
速報(JS-Weekly)
行政手続の簡素化要望を一元受付
#要望受付フォーム ▶介護事業所向け「要望受付フォーム」周知を再要請 厚生労働省は、令和7年10月14日付事務連絡「『介護分野の行政手続に関する簡素化・利便性向上に係る要望受付フォーム』の周知について」を発出した。社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会(第15回・…
-
速報(JS-Weekly)
認知症に関する「世論調査」速報値を公表
#認知症に関する世論調査 ▶認知症基本法成立を知らない人が75%以上 内閣府は10月10日、「認知症に関する世論調査」の速報値を公表した。 調査は令和7年8月21日~9月28日の期間に、全国18歳以上の日本国籍を有する3,000人を対象に実施され、回収率は51.7%(1,551人)だった。 調…
-
速報(JS-Weekly)
【緊急!】【骨太方針2025記載】介護現場の幅広い職種の賃上げ実現のための賃上げ状況調査結果(速報)を公表
#骨太方針2025記載 #賃上げ 全国老施協、全国老人保健施設協会など介護関係13団体※は10月17日、合同で実施した「【緊急!】【骨太方針2025記載】介護現場の幅広い職種の賃上げ実現のための賃上げ状況調査結果(速報)」を公表した。 介護関係13団体は、同日(10月17日)開催さ…
-
速報(JS-Weekly)
自民党に物価対応・賃上げ支援と食費引き上げ等を要請
#自民党の社会保障制度調査会・介護委員会 全国老施協(会長:大山知子)は、10月17日に開催された自民党の社会保障制度調査会・介護委員会(田村憲久議員会長)に出席し、次の議題について意見を述べた。 ①介護保険制度改正、介護分野の物価賃金対応について ②地域共生社会の構築(介護福祉士養成施設卒業…
-
速報(JS-Weekly)
年度内1回の院内感染対策研修で算定可
#令和6年度介護報酬改定に関するQ&A #高齢者施設等感染対策向上加算(Ⅰ) ▶高齢者施設等感染対策向上加算(Ⅰ)—「翌年度中の参加予定」把握で柔軟運用 厚生労働省は、令和7年10月1日付事務連絡「『令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.17)(令和7年10月1日)』の送付…
-
速報(JS-Weekly)
前期高齢者からの「多剤服用対策」が重要
#多剤服用対策 ▶多剤服用による要介護認定の受けやすさは前期高齢者1.89倍、後期高齢者1.43倍 国際医療福祉大学大学院薬学研究科は9月、多剤服用をしている高齢者の6年間分の追跡調査データを分析し、要介護認定の受けやすさについて結果を公表した。 複数の薬を内服する「多剤服用」は、疾病の治療に利…
-
速報(JS-Weekly)
社会福祉法令の「事実婚同様」取扱いを明確化
#事実婚同様 #事実婚 #婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者 ▶同性パートナーも対象—令和7年9月30日付で周知事務連絡 厚生労働省は、令和7年9月30日付事務連絡「社会福祉法施行令及び社会福祉法施行規則における『婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者』…
-
速報(JS-Weekly)
2025年9月WAM経営動向:社会福祉法人の現況
#社会福祉法人経営動向調査 ▶業況DI▲12、資金繰りDI ▲20—人件費増加69.7%が最大課題 独立行政法人福祉医療機構(WAM)経営サポートセンターは、2025年9月実施の「社会福祉法人経営動向調査」(対象533法人、回答386法人、回答率72.4%/実施期間9月1日~22日)の結果を公表し…
-
速報(JS-Weekly)
第63回技能五輪全国大会始まる、「介護職種」が新たに追加
#技能五輪全国大会 ▶第64回大会からの介護職種追加決定。今年はエキシビジョンで開催 第63回技能五輪全国大会が下記により開催される。今年の大会では、初めて「介護職種」がエキシビション競技として開催され、来年度から正式種目として追加されることとなった。 若い介護人材が介護の技能を競うことで、一層…
-
速報(JS-Weekly)
令和7年度・地域別最低賃金の改定と周知要請
#令和7年度最低賃金額の改定及び各種賃上げ支援施策に関する周知・広報の実施等について #地域別最低賃金 ▶発効は10月1日以降順次、賃上げ支援策の活用を促す 厚生労働省は、令和7年10月3日付事務連絡「令和7年度最低賃金額の改定及び各種賃上げ支援施策に関する周知・広報の実施等について(協力依頼)」…
-
速報(JS-Weekly)
社会福祉法人向け「分析用スコアカード」提供開始
#分析用スコアカード #社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム ▶経営の見える化を支援—6指標を国・都道府県平均等と比較可能 厚生労働省は、令和7年10月1日付事務連絡「『社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム』分析用スコアカード(法人向け)の提供開始について」を発出した。従来は所轄庁向けだっ…
-
速報(JS-Weekly)
無料個別支援で処遇改善加算の取得を加速
#介護職員等処遇改善加算等の取得促進支援事業 ▶専門家がオンラインで助言、令和7年度内に対応可能 厚生労働省は、令和7年度「介護職員等処遇改善加算等の取得促進支援事業」を実施している。令和7年度の申請分より加算Ⅱは取得しやすくなったこともあり、未取得事業所や上位区分への移行を目指す事業所を対象に、…
-
速報(JS-Weekly)
第24回規制改革推進会議を開催
#第24回規制改革推進会議 ▶石破首相「医療・介護分野でのAI活用促進を目指す」 内閣府は10月3日、規制・制度改革の更なる発展・深化を議題とした「第24回規制改革推進会議」を開催した。 石破内閣はここまで、「地方創生」「賃金向上・人手不足対応」「投資大国」「防災・減災」の4本柱で規制改革に取り…
-
速報(JS-Weekly)
第126回 社保審・介護保険部会が開催される
#第126回社保審・介護保険部会 ▶山田副会長、中山間・人口減少地域におけるサービスの在り方等について意見 厚生労働省は10月9日、社会保障審議会第126回介護保険部会を開催した。議題は以下のとおり。 【議題】 人口減少・サービス需要の変化に応じたサービス提供体制の構築等 地域包括ケ…
-
速報(JS-Weekly)
第21回 日本介護経営学会学術大会、11月16日に東京で開催 テーマは「単身社会とすまい支援」
#第21回日本介護経営学会学術大会 #単身社会とすまい支援 特定非営利活動法人日本介護経営学会は、第21回学術大会を11月16日に東京で開催すると発表した。大会のテーマは 「単身社会とすまい支援 ~生活支援と介護経営~」 であり、単身高齢者の増加や働き手減少といった社会変化を見据え、介護経営と住…