最新情報
-
速報(JS-Weekly)
第63回技能五輪全国大会:介護はエキシビションとして実施
#第63回技能五輪全国大会 ▶10/17–20 愛知(Aichi Sky Expoほか15会場)—42職種1,025人、介護は9人+特別カンファレンス 厚生労働省・中央職業能力開発協会・愛知県は、青年技能者の全国競技会「第63回技能五輪全国大会」を10月17日(金)〜20日(月)に開催。42職種1…
-
速報(JS-Weekly)
介護サービス相談員:全国説明会を開催
#令和7年度介護サービス相談員派遣等事業全国説明会開催のご案内 ▶平成12年度創設の事業—令和2年度に派遣先拡充/10月28日オンライン 厚生労働省は、令和7年9月17日付事務連絡「令和7年度介護サービス相談員派遣等事業全国説明会開催のご案内」を発出した。介護保険制度の施行に合わせ平成12年度に創…
-
速報(JS-Weekly)
令和6年度介護報酬改定の効果検証(令和7年度調査)
#令和6年度介護報酬改定 #効果検証 #令和7年度調査 ▶4本の調査を9〜10月に実施—結果は給付費分科会の基礎資料として活用 厚生労働省は、令和7年9月22日付事務連絡「令和6年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和7年度調査)への協力依頼について」を発出した。 自治体・関係団体…
-
速報(JS-Weekly)
第4回正副会長・委員長会議(拡大)が9月17日に開催
#第4回正副会長・委員長会議(拡大) ▶一般社団法人 環境共創イニシアチブの講演後、各委員会・部会報告 今回は、一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII)による『脱炭素ビルリノベ2025事業』環境省補助金制度と題した講演があり、その後、各委員会・部会から報告(概要は頁下部)があった。  …
-
速報(JS-Weekly)
9月21日は「認知症の日」
#世界アルツハイマーデー #認知症の日 #9月21日 ▶全国各地でイベントやライトアップを実施予定 9月21日の「世界アルツハイマーデー」に合わせ、日本では令和6年1月1日に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、この日を「認知症の日」と定めている。この日を中心に、認知症…
-
速報(JS-Weekly)
全都道府県で地域別最低賃金の答申
#地域別最低賃金 ▶全国加重平均は1,121円(前年比+66円)—目安制度開始後で最大の引上げ 厚生労働省は、令和7年度の地域別最低賃金の改定額を各地方最低賃金審議会の答申として取りまとめた。全国加重平均は1,121円(昨年度1,055円)で、引上げ幅66円は昭和53年度の「目安制度」開始以降で最…
-
速報(JS-Weekly)
国際福祉機器展(H.C.R.)2025:ケアプラン連携と介護情報基盤を出展
#国際福祉機器展 ▶模擬体験・ミニセミナー・無料Web展で導入促進 厚生労働省は、令和7年9月9日付事務連絡「ケアプランデータ連携システム及び介護情報基盤に関する国際福祉機器展(H.C.R.)2025出展のお知らせ」を発出した。公益社団法人国民健康保険中央会ブースで両システムの活用を来場者が体験で…
-
速報(JS-Weekly)
継続的に入れ歯を使用する高齢者ほど寿命が長い
#歯科補綴物 #入れ歯 #ブリッジ #インプラント ▶約48,000人のデータから分析 東京科学大学の研究グループは8月、高齢者が歯科補綴物を継続的に使用していた場合、使用していなかった場合に比べて死亡リスクが低いという研究結果を公表した。 歯の喪失が高齢者の死亡リスクを高めることは、これまで広…
-
速報(JS-Weekly)
「介護のしごと魅力発信サミット」を10月3日に開催
#介護のしごと魅力発信サミット ▶介護職従事者や自治体がハイブリッド開催でコンテンツを発信 9月1日(金)から厚生労働省の補助事業として、介護の仕事の魅力発信に関する情報共有イベント「介護のしごと魅力発信サミット」が開催された(主催:PwCコンサルティング合同会社)。 このイベントは、介護の仕事…
-
速報(JS-Weekly)
適切なケアマネジメント手法:手引きその3と実践ガイドを公開
#適切なケアマネジメント手法 #適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業 ▶独居/高齢者のみ世帯に対応、自治体へ周知と活用促進を要請 厚生労働省は、令和7年9月10日付事務連絡「『適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和6年度老人保健健康増進等事業…
-
速報(JS-Weekly)
第4回福祉人材確保専門委員会が開催される
#第4回福祉人材確保専門委員会 ▶石踊副会長、介護福祉士養成施設卒業者の国家資格の取得の在り方等について意見 厚生労働省は9月17日、第4回社会保障審議会福祉部会福祉人材確保専門委員会を開催した。 議題は以下の通り。 (1)今後の議論の方向性について (2)介護福祉士養成施設卒業者の国家資格の取…
-
速報(JS-Weekly)
第29回社会保障審議会福祉部会が開催される
#第29回社会保障審議会福祉部会 ▶2040年に向けた地域共生社会の議論が交わされる。 厚生労働省は9月8日、第29回社会保障審議会福祉部会を開催した。議題は以下のとおり。 (1)地域共生社会の更なる展開について (2)身寄りのない高齢者等への対応、成年後見制度の見直しへの対応について (3)その…
-
速報(JS-Weekly)
食費の基準費用額の見直しに向けて、2つの調査を開始
#食費(基準費用額)に関する調査 #特別養護老人ホームにおける食事サービスに関する調査 #消費者物価指数(総務省)の動向 ▶食費の基準費用額の見直しに向けた要請活動のエビデンスとして活用予定 全国老施協は、特別養護老人ホームの食事について、費用とサービスを把握するための2つの調査を開始した。回答…
-
速報(JS-Weekly)
介護報酬改定Q&A Vol.16:協力医療機関の体制要件を整理
#令和6年度介護報酬改定に関するQ&A ▶往診の常時体制・専用病床は不要/令和9年4月から義務化 厚生労働省は、令和7年9月5日付事務連絡「『令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.16)令和7年9月5日)』の送付について」を発出した。当該Q&Aでは、介護保険施設等…
-
速報(JS-Weekly)
台風第15号等:介護保険の緊急取扱いまとめ
#台風第15号 #介護保険の緊急取扱い ▶サービス中断防止へ4本の事務連絡—地域・全国/被保険者証/報酬柔軟化 厚生労働省は、令和7年9月5日付事務連絡「令和7年台風第15号等に伴う災害により被災した要介護高齢者等への対応について」、「令和7年台風第15 号等に伴う災害による被災者に係る被保険者証…
-
速報(JS-Weekly)
大雨(9/2)災害、台風15号:WAMが災害復旧資金の取扱い開始
#大雨災害 #台風15号 #独立行政法人福祉医療機構 #WAM ▶対象は秋田県「上小阿仁村」「五城目町」/福祉貸付の融資・返済相談を案内 独立行政法人福祉医療機構(WAM)は9月3日、プレスリリース(Press Release No.16)で「令和7年9月2日からの大雨」に伴う災害復旧資金等の取扱…
-
速報(JS-Weekly)
大雨災害:介護保険の緊急取扱い
#大雨災害 #介護保険の緊急取扱い ▶サービス中断防止へ4本の事務連絡—地域・全国/被保険者証/報酬柔軟化 厚生労働省は、令和7年9月2日付事務連絡「令和7年9月2日からの大雨に伴う災害により被災した要介護高齢者等への対応について」、「令和7年9月2日からの大雨に伴う災害による被災者に係る被保険者…
-
速報(JS-Weekly)
財産処分ルールを改正:介護施設の転用・一時使用を柔軟化
#『厚生労働省所管一般会計補助金等に係る財産処分について』の一部改正について ▶主な改正点は二つ—「一時使用」の明確化と承認不要の転用類型の追加 厚生労働省は、令和7年9月4日付事務連絡「『厚生労働省所管一般会計補助金等に係る財産処分について』の一部改正について」を発出し、同日適用を開始した。 …
-
速報(JS-Weekly)
社保審・介護保険部会 介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会(第15回)が開催される
#社保審・介護保険部会 #第15回社会保障審議会介護保険部会 #介護分野 ▶山田副会長、ローカルルールの実態把握等が必要と意見 厚生労働省は9月11日、第15回社会保障審議会介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会を開催した。議題は以下のとおり。 【議題】 1 介護分野の文書に係…
-
速報(JS-Weekly)
第247回 社保審・介護給付費分科会が開催される
#社保審・介護給付費分科会 #社会保障審議会第247回介護給付費分科会 ▶小泉副会長、令和7年度効果検証事業及び人材確保に向けた処遇改善等について意見 厚生労働省は9月5日、社会保障審議会第247回介護給付費分科会を開催した。 議題は以下のとおり。 (議題) 1. 令和6年度介護報…