最新情報
-
速報(JS-Weekly)
物価高騰への対策、重点支援地方交付金で推進
#物価高騰対策 #重点支援地方交付金 #令和6年度補正予算成立に伴う対応策 厚生労働省老健局は12月18日、物価高騰への対応として「重点支援地方交付金」の活用を通じた支援施策について各都道府県や市町村に周知を求めた。エネルギー価格や食料品価格の高騰を背景に、生活者や事業者への支援が拡充される形とな…
-
速報(JS-Weekly)
障害者雇用率、3.19%で「医療・福祉」のみ法定率を上回る
#障害者雇用率 #全産業平均2.41% 厚生労働省は12月20日、2024年の「障害者雇用状況」の集計結果を公表。産業別の実雇用率では「医療・福祉」が3.19%で、民間企業で唯一、法定雇用率の2.5%を上回った。 障害者の雇用促進法では、従業員40名以上の民間企業には従業員数における2.5%の障…
-
速報(JS-Weekly)
老人保護措置費に係る支弁額等の改定に向けた簡易計算シートの 配布及び地方自治体に対する説明会の開催について
#老人保護措置費に係る支弁額等の改定に向けた簡易計算シートの配布及び地方自治体に対する説明会の開催について #簡易計算シート配付 #自治体向け説明会開催 厚生労働省は令和6年12月18日、「老人保護措置費に係る支弁額等の改定に向けた簡易計算シートの配布及び地方自治体に対する説明会の開催について」の…
-
速報(JS-Weekly)
介護職員への一時金、詳細通知は年明けの見込み
#補正予算案 #介護職員への一時金 今年度の補正予算案が、12月17日の参議院本会議で自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決された。 介護現場への支援策は、政府案どおりに実施されることが決定した。介護職員の賃上げ、職場環境の改善に向けた補助金の新設などが主な支援策で、常勤の…
-
速報(JS-Weekly)
老施協「生産性向上推進体制加算(II)」の取得を後押しするセミナー動画を配信
#生産性向上推進体制加算(II) #セミナー動画 全国老人福祉施設協議会は、今年度の介護報酬改定で介護施設などに新設された「生産性向上推進体制加算(II)」の取得を後押しするセミナー動画の配信を12月17日より開始している。 「生産性向上推進体制加算」は、業務の効率化や職員の負担軽減に向けた委員…
-
速報(JS-Weekly)
12月18日に第9回正副会長・委員長会議(拡大)を開催
#第9回正副会長・委員長会議 #各委員会・部会の報告の一部
-
速報(JS-Weekly)
高齢者施設等における高齢者虐待防止措置及び身体的拘束等の適正化のための措置の徹底を要請
#高齢者虐待防止措置及び身体的拘束等の適正化のための措置 全国老施協は厚生労働省より要請を受け、「高齢者施設等における高齢者虐待防止措置及び身体的拘束等の適正化のための措置の徹底について(要請)」を会員及び都道府県・指定都市老施協、デイ協に向けて発出した。 本通知は、令和5年度「高齢者虐待の防止…
-
速報(JS-Weekly)
認知症の人が自由に安心して外出できる取組や対策の充実を
#認知症 #緊急要望書 #認知症の人が自由に安心して外出できる取組や対策 認知症やその疑いのある人が行方不明になる事案が増加している問題を踏まえ、公益社団法人「認知症の人と家族の会」は12月12日、認知症の人が自由に安心して外出できる取組や対策の充実を求める緊急要望書を厚生労働相と警察庁長官あてに…
-
速報(JS-Weekly)
新型コロナ患者数が2週連続で増加
#新型コロナ患者数 #2週連続増加 #感染対策 厚生労働省は12月13日、第49週(12月2日-8日)分の新型コロナウイルス感染症の全国の発生状況について、2週連続で増加していると発表した。 第48週(11月25日-12月1日)からの1週間で、一つの医療機関あたりの平均患者数が3.07人と前週の…
-
速報(JS-Weekly)
インフルエンザの定点報告数が7週連続で増加
#インフルエンザ #2週間で4倍増 #感染者数4万人超 厚生労働省は12月13日、第49週(12月2日-8日)のインフルエンザの定点当たり報告数が、前週比85.8%増の9.03人だったと発表した。2週間で約4倍の増加となっている。 11月8日から全国的な流行シーズンに入ったインフルエンザは、第4…
-
速報(JS-Weekly)
化学物質管理強調月間を初めて実施
#化学物質管理強調月間 厚生労働省は、令和7年2月1日から2月28日までの1カ月間、「化学物質管理強調月間」を初めて実施することを発表した。この取り組みは、職場における化学物質管理の重要性を広く周知し、適切な管理活動の定着を図ることを目的としている。 ●実施の背景と目的 職場で製…
-
速報(JS-Weekly)
「次なる感染症危機への備え」シンポジウム開催
#次なる感染症危機への備え #シンポジウム #政府行動計画改定 令和7年1月10日、厚生労働省主催のシンポジウム「次なる感染症危機への備え」がオンラインで開催される。このシンポジウムは、令和6年7月に全面改定された「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」を基に、平時から次の感染症危機に備える取り組…
-
速報(JS-Weekly)
ケアマネの処遇改善を明記
#ケアマネの処遇改善 #検討会議論 #中間報告 厚生労働省は12月12日、ケアマネジメントをめぐる多くの課題と向き合う検討会におけるこれまでの議論をまとめ、「中間整理」として公表した。 高齢化の進展に伴い、介護支援専門家(ケアマネジャー)には多様な対応と役割の重大性が求められている。一方でケア…
-
速報(JS-Weekly)
介護サービス事業者経営情報データベースシステム運用開始
#介護サービス事業者経営情報データベースシステム #令和7年1月6日から本格稼働 厚生労働省は、介護サービス事業者経営情報データベースシステムの運用開始を令和7年1月6日(月)13時から正式に開始すると発表した。このシステムは、介護保険法第115条の44の2に基づき、介護サービス事業者の経営情報を…
-
速報(JS-Weekly)
全国老施協第53回総会と感謝状授与式を開催
#全国老施協第53回総会 #感謝状授与式 #次期代議員・会長選挙のスケジュール #事業・決算の中間報告 全国老施協は12月16日に第53回総会を開催。大山知子会長は冒頭のあいさつで「目標に向かってがむしゃらに走り続けた勇往邁進の1年だった」と2024年を振り返り、能登半島地震の被災地支援について「…
-
速報(JS-Weekly)
雇用仲介事業利用に関する留意事項の周知を厚労省が依頼
#雇用仲介事業利用に関する留意事項 #職業紹介手数料率の公開 #金銭提供禁止 #新指針 厚生労働省は令和6年11月26日付で、医療・介護・保育施設における雇用仲介事業利用時の留意事項について、全国老人福祉施設協議会を通じて関係者への周知協力を依頼した。この対応は、人材不足が深刻化する中で、職業紹介…
-
速報(JS-Weekly)
介護の「人手不足」の背景を動画で分かりやすく解説
#2024年労働経済白書 #介護の人手不足 厚生労働省は、介護分野での深刻な人手不足の背景などを解説した動画を公開した。 今年9月、厚労省は「令和6年版 労働経済の分析」(2024年版労働経済白書)について、周知を目的とした解説動画を作成し、12月2日に公開。 動画では「3分で読み解く!令和…
-
速報(JS-Weekly)
インフルエンザ、前週から約2倍増
#インフルエンザ #感染者2万人超え 厚生労働省は6日、第48週(11月25日-12月1日)のインフルエンザの定点当たり報告数が前週から2.06倍に増加し、4.86人だったと報告した。 インフルエンザは、11月8日から全国的な流行シーズンに入り、第46週(11月11-17日)の感染症発生動向調査…
-
速報(JS-Weekly)
降積雪期における防災態勢の強化について中央防災会議が通知
#防災態勢の強化 #降積雪期における防災態勢の強化等について #事前準備 #住民啓発 中央防災会議(会長:内閣総理大臣)は令和6年11月29日、「降積雪期における防災態勢の強化等について」の通知を発出した。この通知は、過去の大雪災害を踏まえ、国や地方自治体、住民が一体となって雪害への備えを徹底す…
-
速報(JS-Weekly)
医療・介護関係事業者向け個人情報取扱いガイダンスの改正を厚労省が通知
#医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス #行政手続き #保険証の変更 厚生労働省は令和6年12月2日付で、「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」の一部改正を通知した。この改正は、行政手続きにおける特定個人情報や保険証の変更に伴う対応…