福祉施設SX

特集

第3回 全国老人福祉施設大会・研究会議 JSフェスティバル 実践研究発表 第4分科会

大会2日目には、全国の介護施設が独自に研究し、現場で実践した取り組みを発表する分科会を開催。各会6~8名の発表があり、それぞれ優秀賞と奨励賞が授与されました。

 

優秀賞

地域密着型通所介護 特養しらとりデイサービスセンター(茨城県)

小林優希 

「『幸せホルモン大作戦』〜タッチケアの導入とその効果〜 認知症高齢者も安心して楽しめるデイサービスとは」

タッチケアの施術によって分泌されるオキシトシン(幸せホルモン)が、認知症高齢者との信頼関係の構築を強化

 

奨励賞

認知症対応型通所介護 デイサービスセンター 菜々(福岡県)

山下亜樹子

「特色の再構築と実践私たちが誰かを笑顔にする」

利用者の保有能力を活かし、「誰かを笑顔にする×地域との繋がり」をゴールに据えて、施設らしさの再構築に取り組む

 

 

奨励賞

せんだんの里 デイサービス(仙台市)

菅野大綺

「笑顔が消えたデイサービス〜変化への挑戦〜」

理学療法士や歯科衛生士などの専門職が連携し、ご利用者の健康を総合的にサポートすることで自主性やQOL向上に寄与

 

撮影=本田真康 取材・文=冨部志保子