速報(JS-Weekly)
-
速報(JS-Weekly)
第2回「AIロボティクス検討会」を開催
#第2回AIロボティクス検討会 ▶介護分野を含む4つのユースケースでの開発概要と用途を示唆 経済産業省は、9月19日に開催された「第2回AIロボティクス検討会」の資料を一部公開した。 8月29日に開催された第1回検討会では、多様な市場ニーズの要請やサプライチェーンの変化に対してメーカーはどのよう…
-
速報(JS-Weekly)
中小企業リスキリング支援事業:詳細と利用ポイント
#中小企業リスキリング支援事業 ▶5地域拠点が無料伴走—相談60分・JEED等と連携 厚生労働省は、中小企業の人材育成やDX等の課題に専門家が伴走する「中小企業リスキリング支援事業」を開始している。相談は完全無料で、課題が整理できていない段階からでも相談可能としている。 対象は宮城・東京・大阪・…
-
速報(JS-Weekly)
外国人労働者を使用する事業所の法令違反状況が公表される
#外国人技能実習生 #特定技能外国人 #法令違反 ▶技能実習73.2%・特定技能76.4%で法令違反が認められた 厚生労働省は9月26日、法令違反が疑われる外国人技能実習生又は特定技能外国人を使用している事業場に対して、令和6年に全国の労働基準監督署が実施した監督指導(立入調査)と送検の状況を公表…
-
速報(JS-Weekly)
ケアプラン点検項目を更新
#ケアプラン点検 #ケアプラン点検に係るマニュアル及びAIを活用した支援ツールに関する調査研究事業 ▶AI支援ツール・マニュアル一式を公表(Mac版ツールは非公開) 厚生労働省は、令和7年9月26日付事務連絡「『ケアプラン点検に係るマニュアル及びAIを活用した支援ツールに関する調査研究事業(令和6…
-
速報(JS-Weekly)
交付金運営要領を一部改正:医療・介護の体制改革を加速
#医療介護提供体制改革推進交付金 #地域医療対策支援臨時特例交付金 #地域介護対策支援臨時特例交付金 ▶令和7年4月1日適用—補助率見直し・人材確保メニュー新設 厚生労働省は、令和7年9月24日付事務連絡「『医療介護提供体制改革推進交付金、地域医療対策支援臨時特例交付金及び地域介護対策支援臨時特例…
-
速報(JS-Weekly)
在宅医療及び医療・介護連携に関するWG(第1回)が開催される
#在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ ▶在宅医療体制の見直しに向けた検討が開始 厚生労働省は9月24日、「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(第1回)」を開催した。 当該ワーキンググループ(以下、「WG」という)は「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」の…
-
速報(JS-Weekly)
第125回 社保審・介護保険部会が開催される
#第125回介護保険部会 ▶要介護1、2の訪問介護、通所介護の地域支援事業移行について改めて反対表明 厚生労働省は9月29日、社会保障審議会第125回介護保険部会を開催した。議題は以下のとおり。 【議題】 1.地域包括ケアシステムの深化、持続可能性の確保 2.その他 (1)令和7年度税制改正…
-
速報(JS-Weekly)
第1回認知症イノベーションアライアンスWGを開催
#第1回認知症イノベーションアライアンスWG ▶当事者参画型開発モデルに必要な施策を議論 経済産業省は令和7年9月16日、第1回認知症官民協議会「認知症イノベーションアライアンスWG(ワーキンググループ)」をオンラインで開催し、今年度の取組状況の報告と流通・販売に関する検討状況等の報告を行った。 …
-
速報(JS-Weekly)
加齢に伴い進行する「サルコペニア」発症の仕組みをヒト細胞モデルで解明
#サルコペニア ▶高齢者の転倒、骨折、寝たきりなどを引き起こす老年症候群として世界的に注目 国立長寿医療研究センター運動器疾患研究部は9月19日、加齢に伴い進行するサルコペニアの病態解明に向けて、ヒト由来の細胞を使い、体の外で再現した新しい実験モデルを構築した。 サルコペニアは高齢者の転倒、骨折…
-
速報(JS-Weekly)
「医療・福祉」分野での65歳以上の役員を除く就業者が10年前の2.3倍に
#高齢者人口推計 ▶64万人増で産業別では第2位 総務省統計局は、9月15日の「敬老の日」にちなんで統計から見た国内高齢者の人口と就業における労働力調査を公表した。 令和7年9月15日現在の高齢者人口推計は、65歳以上が3,619万人と前年に比べて5万人の減少。総人口に占める割合は29.4%と過…
-
速報(JS-Weekly)
第63回技能五輪全国大会:介護はエキシビションとして実施
#第63回技能五輪全国大会 ▶10/17–20 愛知(Aichi Sky Expoほか15会場)—42職種1,025人、介護は9人+特別カンファレンス 厚生労働省・中央職業能力開発協会・愛知県は、青年技能者の全国競技会「第63回技能五輪全国大会」を10月17日(金)〜20日(月)に開催。42職種1…
-
速報(JS-Weekly)
介護サービス相談員:全国説明会を開催
#令和7年度介護サービス相談員派遣等事業全国説明会開催のご案内 ▶平成12年度創設の事業—令和2年度に派遣先拡充/10月28日オンライン 厚生労働省は、令和7年9月17日付事務連絡「令和7年度介護サービス相談員派遣等事業全国説明会開催のご案内」を発出した。介護保険制度の施行に合わせ平成12年度に創…
-
速報(JS-Weekly)
令和6年度介護報酬改定の効果検証(令和7年度調査)
#令和6年度介護報酬改定 #効果検証 #令和7年度調査 ▶4本の調査を9〜10月に実施—結果は給付費分科会の基礎資料として活用 厚生労働省は、令和7年9月22日付事務連絡「令和6年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和7年度調査)への協力依頼について」を発出した。 自治体・関係団体…
-
速報(JS-Weekly)
第4回正副会長・委員長会議(拡大)が9月17日に開催
#第4回正副会長・委員長会議(拡大) ▶一般社団法人 環境共創イニシアチブの講演後、各委員会・部会報告 今回は、一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII)による『脱炭素ビルリノベ2025事業』環境省補助金制度と題した講演があり、その後、各委員会・部会から報告(概要は頁下部)があった。  …
-
速報(JS-Weekly)
9月21日は「認知症の日」
#世界アルツハイマーデー #認知症の日 #9月21日 ▶全国各地でイベントやライトアップを実施予定 9月21日の「世界アルツハイマーデー」に合わせ、日本では令和6年1月1日に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、この日を「認知症の日」と定めている。この日を中心に、認知症…
-
速報(JS-Weekly)
全都道府県で地域別最低賃金の答申
#地域別最低賃金 ▶全国加重平均は1,121円(前年比+66円)—目安制度開始後で最大の引上げ 厚生労働省は、令和7年度の地域別最低賃金の改定額を各地方最低賃金審議会の答申として取りまとめた。全国加重平均は1,121円(昨年度1,055円)で、引上げ幅66円は昭和53年度の「目安制度」開始以降で最…
-
速報(JS-Weekly)
国際福祉機器展(H.C.R.)2025:ケアプラン連携と介護情報基盤を出展
#国際福祉機器展 ▶模擬体験・ミニセミナー・無料Web展で導入促進 厚生労働省は、令和7年9月9日付事務連絡「ケアプランデータ連携システム及び介護情報基盤に関する国際福祉機器展(H.C.R.)2025出展のお知らせ」を発出した。公益社団法人国民健康保険中央会ブースで両システムの活用を来場者が体験で…
-
速報(JS-Weekly)
継続的に入れ歯を使用する高齢者ほど寿命が長い
#歯科補綴物 #入れ歯 #ブリッジ #インプラント ▶約48,000人のデータから分析 東京科学大学の研究グループは8月、高齢者が歯科補綴物を継続的に使用していた場合、使用していなかった場合に比べて死亡リスクが低いという研究結果を公表した。 歯の喪失が高齢者の死亡リスクを高めることは、これまで広…
-
速報(JS-Weekly)
「介護のしごと魅力発信サミット」を10月3日に開催
#介護のしごと魅力発信サミット ▶介護職従事者や自治体がハイブリッド開催でコンテンツを発信 9月1日(金)から厚生労働省の補助事業として、介護の仕事の魅力発信に関する情報共有イベント「介護のしごと魅力発信サミット」が開催された(主催:PwCコンサルティング合同会社)。 このイベントは、介護の仕事…
-
速報(JS-Weekly)
適切なケアマネジメント手法:手引きその3と実践ガイドを公開
#適切なケアマネジメント手法 #適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業 ▶独居/高齢者のみ世帯に対応、自治体へ周知と活用促進を要請 厚生労働省は、令和7年9月10日付事務連絡「『適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和6年度老人保健健康増進等事業…