最新情報

速報(JS-Weekly)

認知症の人と家族の会:2025年度の催し全5件を周知

#認知症の人と家族の会 #オンライン講座 #家族支援セミナー #全国研究集会

▶オンライン3講座+家族支援セミナー+北海道の全国研究集会の開催概要

 公益社団法人認知症の人と家族の会は、本年7月から始まっている計5つの有料セミナー・集会を来年3月まで開催する。内容は、杉山孝博Dr.(同会副代表理事、社会医療法人財団石心会理事長、川崎幸クリニック院長)によるオンライン研修3本(認知症理解・医学基礎・ターミナルケア)、専門職向け「家族支援」セミナー、そして北海道での第41回全国研究集会(ハイブリッド)。多くが「認知症ケア専門士」3単位の取得対象で、研究集会は別途単位取得料2,000円が必要。それぞれイベントアプリのPeatixなどから申し込める。

 

①杉山孝博Dr.の「認知症の理解と援助」研修講座(オンライン)
(認知症ケア専門士単位3単位取得講座)

7/20(日)13:00–16:30/Zoom/会員3,000円・一般5,000円/講師:杉山孝博。
(終了)

 

②杉山孝博Dr.の「高齢者介護・看護のための医学基礎知識研修講座」(オンライン)
(認知症ケア専門士単位3単位取得講座)

10/12(日)13:00–16:30/Zoom/会員3,000円・一般5,000円/講師:杉山孝博。

申し込みはこちら→Peatix:https://sugiyamadr251012.peatix.com

 

③杉山孝博Dr.の「介護・看護専門職のためのターミナルケア研修講座」(オンライン)
(認知症ケア専門士単位3単位取得講座)

2026/3/1(日)13:00–16:30/Zoom/会員3,000円・一般5,000円/講師:杉山孝博。

申し込みはこちら→Peatix:https://sugiyamadr260301.peatix.com

 

④医療・福祉・介護専門職対象「認知症 家族支援を学ぼう!」オンラインセミナー

11/24(月・振)13:00–16:30/Zoom/会員5,000円・一般8,000円/講師:尾之内直美(同会理事・愛知県支部代表)、恒川千尋(合同会社ケアプランつゆくさ代表主任介護支援専門員・同会愛知県支部世話人)。

申し込みはこちら→Peatix: https://kazokushien202511.peatix.com

 

⑤認知症の人と家族への援助をすすめる第41回 全国研究集会 in 北海道(ハイブリッド)
(認知症ケア専門士単位3単位取得講座)

10/26(日)10:00–15:30/会場参加2,000円・学生1,000円・オンライン1,000円・認知症ケア専門士単位取得(会場、オンライン共に)2,000 円・グループ視聴2,500円/基調講演:石原宏治(北海道新聞社帯広支社 支社長)、内海久美子(NPO 法人中空知・地域で認知症を支える会理事長)。

オンライン参加申し込み→Peatix: https://zenken2025.peatix.com

会場参加の方→Google フォーム:https://forms.gle/bvUm9HxVZ25MhURFA

 

(参考資料:公益社団法人認知症の人と家族の会 https://www.alzheimer.or.jp/