最新情報

速報(JS-Weekly)

林野火災被災法人向けに災害復旧資金の取扱い開始

#愛媛県林野火災 #独立行政法人福祉医療機構(WAM)#福祉・医療事業者 #貸付・返済相談対応開始

 独立行政法人福祉医療機構(WAM)は、3月23日に発生した愛媛県の林野火災(今治市・西条市)について、災害救助法の適用地域を対象に、災害復旧資金などの特例的な貸付や返済猶予の取扱いを開始した。

■対象地域

・愛媛県 今治市・西条市

・災害救助法適用日:令和7年3月23日

 

■主な支援内容(事業別)

①福祉貸付事業

・被災した社会福祉法人・医療法人等を対象に、復旧費用の一部を貸付。

・対象:施設の建物・設備の修繕、備品購入、仮設施設の設置等。

・条件:貸付限度額や利率、返済期間については個別相談に応じて柔軟対応。

②医療貸付事業

・被災医療機関・診療所向けに復旧支援。

・資金の使途や条件は福祉貸付と同様。

③既貸付金の返済猶予等

・返済中の法人に対して、償還猶予や条件変更に柔軟対応。

・手続きは所定の申請書による相談が必要。

④退職手当共済制度 加入法人向け

・共済掛金の納付猶予・相談受付。

・加入法人が被災した場合、職員の退職手当制度継続の支援を実施。

⑤年金担保・労災年金担保債権の管理業務

・対象者への返済猶予等の特例対応を実施。

 

■取扱いに関する留意点

・制度ごとに適用期間・提出書類が異なるため、該当法人は早めの相談が推奨される。

・対応内容は順次WAM公式サイトでも更新される見込み。

 

■問い合わせ・申請窓口:WAM 地方支援センター または本部まで

▶詳細・最新情報:https://www.wam.go.jp/hp/recovery-tabid-351/r070323wildfire/