最新情報

速報(JS-Weekly)

日本認知症官民協議会が総会を開催へ

#日本認知症官民協議会 #認知症バリアフリー社会の実現

 日本認知症官民協議会は、2025年2月20日に令和6年度の総会開催について案内を発表した。総会は3月18日(火)16時からTKP新橋カンファレンスセンターで開催され、オンラインとのハイブリッド形式で実施される。

 

・総会の目的と主な内容

 本総会では、認知症共生社会の実現を目指し、官民が連携して進める取り組みが報告される。特に「認知症バリアフリーワーキンググループ」と「認知症イノベーションアライアンスワーキンググループ」の活動成果が発表され、認知症当事者やその家族からのメッセージも紹介される予定だ。

 

・参加方法と詳細

 参加に関する要件はなく、認知症バリアフリーに関心のある企業や団体に広く呼びかけられている。現地参加は先着順で、参加希望者は3月14日(金)17時までに事前申し込みが必要となる。申し込みはGoogleフォームまたはメールで受け付けており、会場の定員を超えた場合はオンライン参加となる。

 

・今後の展望

 認知症の人が安心して暮らせる社会を実現するためには、官民一体の取り組みが不可欠である。 

 今回の総会を通じて、各方面の協力体制を強化し、さらなる認知症施策の推進が期待される。

 

(参考資料:https://ninchisho-kanmin.or.jp/barrierfree.html

(参考資料:https://www.ghkyo.or.jp/archives/24190