最新情報
速報(JS-Weekly)
介護事業者の保険外サービス振興を検討
#介護事業者 #保険外サービス振興 #仕事と介護の両立をサポートする検討会
経済産業省は1月31日、仕事と介護の両立をサポートする介護関連サービスの振興戦略を議論する検討会の初会合を開催。介護保険外サービスの事業者に加えて、介護保険サービスと保険外サービスを組み合わせて提供する事業者についても産業振興の対象とする方針を示した。
経産省では、家族介護者の数がピークに達する2030年に向けて仕事と介護の両立に際しての課題のひとつとして「介護保険外サービスにリーチできていない」という点を挙げた上で、介護需要の新たな受け皿整備として介護保険外サービス振興の重要性を強調した。
介護保険外サービス(自費)が関与する領域は、趣味やレジャーなどの社会参加支援、家事や見守りなどの日常生活支援、飲食や服薬などの生活機能維持・療養支援などの多岐にわたるが、これらを介護保険適用サービスと組み合わせた事業モデルも含めた上で、振興を一層強化していく必要性があることを示した。
(参考資料)
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/elder_care/pdf/001_04_00.pdf