最新情報
速報(JS-Weekly)
新型コロナ患者数が2週連続で増加
#新型コロナ患者数 #2週連続増加 #感染対策
厚生労働省は12月13日、第49週(12月2日-8日)分の新型コロナウイルス感染症の全国の発生状況について、2週連続で増加していると発表した。
第48週(11月25日-12月1日)からの1週間で、一つの医療機関あたりの平均患者数が3.07人と前週の1.27倍となり、2週連続で増加。また8日までの1週間に、全国約500の機関から報告された新たな入院患者数は1658人で、前週と比べて240人増加している。
全国約5000の医療機関から報告された新型コロナの患者数は、前週から3218人増加、1万5163人となった。
厚労省は新型コロナの流行状況について「例年、冬は感染が拡大する傾向にあり、引き続き、手洗い、うがい、咳エチケットなどの基本的な感染対策を徹底してほしい」と呼びかけている。
都道府県別の患者数は、秋田県が9.31人と最も多く、次いで北海道(9.27人)、岩手県(8.21人)、青森県(6.03人)、山梨県(6人)となっており、43の都道府県で前の週より増加している。
(参考資料)
https://www.mhlw.go.jp/content/001351833.pdf