最新情報

速報(JS-Weekly)

9月21日は「認知症の日」

#世界アルツハイマーデー #認知症の日 #9月21日

▶全国各地でイベントやライトアップを実施予定

 9月21日の「世界アルツハイマーデー」に合わせ、日本では令和6年1月1日に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、この日を「認知症の日」と定めている。この日を中心に、認知症についての関心と理解を深める取組が全国各地で行われている。

 また、1994年、国際アルツハイマー病協会(ADI)は世界保健機関(WHO)と共同で、毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定。また、9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、さまざまな取組を行っている。

 そこで本年度も、全国で約7,500ものイベント等が開催される。

 

【全国各地におけるイベント・ライトアップ等の実施予定一覧】

https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mhlw.go.jp%2Fcontent%2F001551201.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK

 

(参考資料)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/alzheimerday2024_00001.html