最新情報

速報(JS-Weekly)

介護デジタル中核人材養成研修:受講勧奨

#介護デジタル中核人材養成研修

▶10月〜翌2月、全国9セット・計1,500名を対象に無料開催(オンライン)

 厚生労働省は、令和7年9月1日付事務連絡「令和7年度介護デジタル中核人材養成に向けた調査研究事業一式『デジタル中核人材養成研修』の周知及び受講勧奨のお願い」を発出した。人材不足と生産性向上を背景に、介護テクノロジーを活用して業務改善を牽引する“中核人材”の育成を目的とする。

 

開催:2025年10月〜2026年2月

    Zoomによるオンライン

研修日程:集合研修3日×9セット

定員:計1,500名(全国各200名、地域各50名) 受講無料で修了証を発行

 

対象は以下の⓵②を全て満たしている方。

①介護サービス施設・事業所等での勤務3年以上(介護職以外の職種や、法人本部等の勤務等を含む)

②業務改善や介護テクノロジー導入・運用に関わる/関わりたい職員。

 

 流れは〈事前課題(動画等)→オンライン授業3日→自職場での実践(業務分析・導入計画)→確認テスト〉。

 

 申込は日本介護福祉士会の研修管理システム「ケアウェル」で受け付け(非会員登録可)。

 

【問い合わせ】日本介護福祉士会事務局 03-5615-9295

(参考資料:介護保険最新情報vol.1416)

(令和7年度介護デジタル中核人材養成に向けた調査研究事業一式「デジタル中核人材養成研修」の周知及び受講勧奨のお願い)

 https://www.mhlw.go.jp/content/001553074.pdf