最新情報
速報(JS-Weekly)
第1回正副会長・委員長会議(拡大)を4月16日に開催
#第1回正副会長・委員長会議(拡大)
全国老施協は4月16日、第1回正副会長・委員長会議(拡大)を開催。
今回は、独立行政法人福祉医療機構による『福祉貸付事業の融資制度と 社会福祉法人合併支援について』と題した講演があり、その後、各委員会・部会から報告(概要は次ページ)があった。
○講演の概要
■WAM(独立行政法人福祉医療機構)の役割
・医療・福祉施設に「長期・固定・低利」の融資を提供
・2025年3月末時点の貸付金残高:5兆1,544億円
■福祉貸付事業の主な特徴
・融資条件:①償還期間最長30年(据置期間最大3年)②完全固定 or 10年ごとに見直す金利制度 ③金利:1.50~2.60%(2025年4月時点)
・担保:対象建物および敷地(第一順位の抵当権が原則)
・保証:保証人不要制度または個人保証を選択
■優遇融資制度(例)
・地域介護基金や自治体補助を受けた施設:
①融資率:最大90%②利率引下げ:▲0.4〜▲0.8%
・老朽施設の建替・大規模改修にも対応
■無担保貸付制度(物価高騰対応)の拡充
・条件を満たせば当初2年間無利子
・限度額:最大500万円または直近収益の2カ月分
※制度詳細はWAMホームページにて案内中▶https://www.wam.go.jp/hp/cat/fukusikasituke/
※融資内定前の工事着工は原則対象外。
■社会福祉法人合併支援制度(2025年度開始)
・合併希望法人の登録情報をもとにWAMがマッチング
・支援内容:①候補法人の紹介②顔合わせ調整など
・登録期間:5年(更新可)
・利用料:無料
・対象:社会福祉法人のみ(コンサル等の代行申請不可)
■各委員会・部会の報告の一部