最新情報
速報(JS-Weekly)
令和7年2月の大雪による災害救助法の適用と支援策
#福祉・医療施設向けの復旧資金支援 #被災地支援 #令和7年2月大雪
独立行政法人福祉医療機構(WAM)は、令和7年2月4日からの大雪による被災地域に対し、災害復旧資金の提供や返済猶予措置を開始した。また、福島県・新潟県の複数地域に災害救助法が適用され、介護・福祉施設への支援策が拡充される。
・災害救助法適用地域(令和7年2月時点)
①2月7日適用地域
・福島県:会津若松市、喜多方市、南会津町 など17市町村
・新潟県:長岡市、阿賀町
②2月9日適用地域
・福島県:岩瀬郡天栄村、南会津郡下郷町
・新潟県:十日町市、魚沼市
・災害復旧資金の支援内容
①福祉・医療施設向けの融資と返済猶予
・災害復旧資金:被災した福祉・医療施設向けの融資提供
・返済猶予措置:既存融資の返済条件を柔軟に対応
②対象事業
・福祉貸付事業(介護施設・障害者福祉施設など)
・医療貸付事業(病院・診療所・薬局など)
・年金担保債権管理業務(年金を担保とする融資の返済条件緩和)
・退職手当共済事業(退職金請求手続きの支援)
③相談窓口
・福祉貸付:03-3438-9298(東京)/ 06-6252-0216(大阪)
・医療貸付:03-3438-9937(東京)/ 06-6252-0219(大阪)
・年金担保業務:03-3438-0224
(参考資料:https://www.wam.go.jp/hp/recovery-tabid-351/r070204_heavysnow/)
(参考資料:https://www.wam.go.jp/hp/wp-content/uploads/pr2444.pdf)