最新情報

速報(JS-Weekly)

老施協「生産性向上推進体制加算(II)」の取得を後押しするセミナー動画を配信

#生産性向上推進体制加算(II) #セミナー動画

 全国老人福祉施設協議会は、今年度の介護報酬改定で介護施設などに新設された「生産性向上推進体制加算(II)」の取得を後押しするセミナー動画の配信を12月17日より開始している。

 「生産性向上推進体制加算」は、業務の効率化や職員の負担軽減に向けた委員会の開催、テクノロジーの導入、これらの継続的な運用などが要件。その意義を重視して国が推進している施策のひとつで、介護現場が早期の実施を求められている取り組みでもある。

 「生産性向上推進体制加算」には2種類あり、そのうちの加算(II)はいわばファーストステップ。全国老施協は、「各施設が取得すべき加算であり、将来に向けて継続していかなければならない取り組み」と位置づけており、現場の関係者に広く対応を促している。

 今回のセミナー動画は今年7月に配信した動画の再配信。今月17日から来年3月31日までオンデマンドで視聴可能だ。

 講師は岩井広行氏(全国老施協ロボット・ICT推進委員会委員長)。加算の概要や要件、取得・運用の具体的なノウハウなどについて、既に取得している介護施設の実践例を交えて詳しく解説している。

 「生産性向上推進体制加算(II)」の取得は、処遇改善加算の上位区分や国の新たな補助金の取得にもつながるとして、全国老施協はセミナー動画の積極的な活用を呼びかけている。

 

(参考資料)

https://www.roushikyo.or.jp/index.html?p=we-page-menu-1-2&category=19325&key=21767&type=content&subkey=567772