最新情報
速報(JS-Weekly)
適切なケアマネジメント手法:手引きその3と実践ガイドを公開
#適切なケアマネジメント手法 #適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業
▶独居/高齢者のみ世帯に対応、自治体へ周知と活用促進を要請
厚生労働省は、令和7年9月10日付事務連絡「『適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和6年度老人保健健康増進等事業)』の『手引き』等の公開のご連絡について(情報提供)【その8】 」を発出した。令和6年度事業の成果として、(株)日本総合研究所のHPに「『適切なケアマネジメント手法』の手引き その3」と「はじめての『適切なケアマネジメント手法』実践ガイド』」を掲載したと周知した。
実践ガイドは「独居世帯編」「高齢者のみ世帯編」の2本で、世帯類型ごとに手法の着眼点と具体的取組例を提示。活用前に「活用のための説明書(考え方編/使い方編)」の確認を促している。
各自治体には、居宅介護支援事業者・介護支援専門員・関係団体等への周知に加え、手引き等を積極活用した研修会や事例検討会の実施など、ケアマネジメントの質向上に向けた取組の一層の推進を要請した。
(参考資料:介護保険最新情報vol.1420)
「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和6年度老人保健健康増進等事業)」の「手引き」等の公開のご連絡について(情報提供)【その8】